福岡市大濠にある中学受験専門の野口塾

地元福岡で人気の大濠中学、西南中学への合格率が高い、少人数指導の中学受験専門の学習塾です。

野口塾

ホーム ≫ 中学受験について ≫

中学受験について

中学受験って何をするの?

中学受験って何をするの?
親戚やお友達のお子様など身近で中学受験の話を聞くこともあるかと思います。
受験=大変というイメージもありますよね。
 
目標をどこに置くかによっても変わりますが保護者の理解や協力も必要なので大変なところも確かにあります。
 
小学校で学習の基本を学び進学塾ではそれらを
応用発展させた特殊算や細かな知識を身につけていきます。
算数は「ひらめき」や「センス」と思われている方が多いかもしれませんが、実は暗記科目なのです。初めて見る問題を解くにはそれらも必要ですが事前に練習をたくさんしておけば問題を見た瞬間解法が頭に浮かび自然と鉛筆が動き出すのです。中学入試に日歴(カレンダー)算というものがあります。
(例題)3月3日が月曜日のとき,その年の7月14日は何曜日ですか。
    どのくらいの時間で解けるでしょうか?
    解法1:カレンダーを書く
    解法2:大の月(31日ある月)、小の月(30日ある月)を考え何日後かを
        計算して解く
   
 
しかし、
試験は時間制限
があります。そこで裏技です。実は3月から7月まで大の月と小の月が交互に並んでいるとき奇数月のゾロ目である3月3日(ひな祭り)、5月5日(子供の日)、7月7日(七夕)は同じ曜日になります。答えるのは7月7日の1週間後なので3月3日と同じ月曜日が答えになります。
このように工夫をすればカレンダーを書いたり、それぞれの月が何日あって…と計算することなく瞬時に答えを導きだすことができます。
 
知識を使い、工夫をして効率よく結果を出す
というのは中学受験や日常生活だけでなく将来社会に出ても役立ちます。
知識欲旺盛で柔軟な思考ができる大切な時期にその訓練をする場と考えています。

どんな理由で中学受験するの?

0000529823.png
ほとんどの私立中学校は中高一貫教育で高校入試がありません。

 
思春期で情緒が不安定になる時期に高校受験に振り回されることなく安定した環境で6年間勉強や部活に専念できます。
また公立中学と違うのはある程度学力が高い生徒が集まっているので授業の質も自然と高くなります。
公立中学・公立高校の6年間で学習する内容を私立では高校2年生までに終わらせて、
残りの1年間は大学受験の勉強に専念するなど大学受験に関しても有利にはたらきます。
 
希望の大学や、なりたい職業が決まっていなくても、将来、選ぶ段階で選択肢がないということが起きないように、と
親が子に「転ばぬ先の杖」を与える
というイメージです。

受験の準備・対策はいつからがいい?

分岐点
中学入試に必要な知識はおよそ決まっています。

当たり前のことではありますが早く始めるほど後が楽になります。
 
当塾は4年生からの指導になりますが最初に入塾したメンバーで受験まで学習できるのが理想です。
 
定員の関係で途中からの入塾をお断りすることもあります。
できれば入塾前に公文などで計算だけでも練習していると塾の勉強も取り組みやすくなります。

中学受験に必要な力とは?

勉強1
問題を解くことはモノづくりに例えることができると思います。

物を作るための部品を入れる引き出しの数が知識量で物を作るための道具が公式のようなものです。
中学受験というと詰め込み教育の弊害という話をよく耳にしますが、必要な知識は身につけておかないと豊かな発想はできないのではないでしょうか。
 
あとは
反復練習
ができる根性です。
苦手なモノづくりでも繰り返すことで段々いいものが作れるようになります。

合格実績をHPに載せることは本意ではありません。実績から大きな期待をもって入塾されても本人の気持ちがなければ結果はでません。塾選びの参考になると思い掲載しています。生徒本人努力やご家庭のサポートがあっての結果です。

直近の3期生分(20名)の実績です。
(2020年現在)
(学校名:合格者数/受験者数)
西南学院中学校
14名/18名
福大大濠中学校
7名/15名
青雲中学校
3名/3名
付属福岡中学校
2名/2名※1
早稲田佐賀中学校
3名/3名
上智福岡中学校
8名/8名※2
自彊館中学校
4名/4名※3
筑紫女学園中学校
6名/6名


※1 外部受験合格者数です。附属小からの内部進学は含みません。
※2 うち1名、入学式で新入生代表としてあいさつをしました。
※3 うち1名、入学式で新入生代表としてあいさつをしました。

  これらのほぼ全員がはじめて塾通いをする生徒でした。

お問い合わせはこちら

〒810-0052 福岡市中央区大濠2丁目13-1
九州英数学舘セミナーハウス1階
TEL:080-3371-0744
[受付時間] 10:00~15:00(月~金)
[定休日] 不定
野口塾
〒810-0052
福岡市中央区大濠2丁目13-1
九州英数学舘セミナーハウス1階
080-3371-0744
[受付時間]
10:00~15:00(月~金)
[定休日]
日曜・祝日

モバイルサイト

野口塾スマホサイトQRコード

野口塾モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!